参加予定の皆様へ
台風接近に伴い、講師の到着が遅れる事となりました。
そのため強化練習会の開始時間を下記の通り変更させていただきます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。
変更前 : 09時00分〜12時00分
変更後 : 10時30分〜12時00分
2019年10月4日(金)より10月6日(日)までの3日間、茨城県鉾田市にて行われた第74回国民体育大会"いきいき茨城ゆめ国体"スポーツクライミング競技に出場しました。
台風18号の影響が心配されましたが、飛行機も無事に飛ぶことができ、ホッと一安心。
競技には成年男子【一宮大介・島田蒼也】少年男子【森響生・大後戸陽太】の4名が出場
今回の宿舎はとちぎ海浜自然の家
茨城にある施設ですが、【とちぎ】と名前が付いており…なぜ茨城なのにとちぎ?
最初疑問符が浮かびました
『とちぎ海浜自然の家は、普段、海に接することの少ない栃木県の子どもたちに、海の自然や海にかかわる産業・文化などに触れる機会を提供する『海の分教場』として、また、 県民一般に多様な学習の場を提供する『生涯学習施設』として設置された教育施設』
※とちぎ海浜自然の家 HPより引用
という事のようで元々は栃木県所有の施設だったそうです。
建物も広く綺麗で、素晴らしい施設でした。
https://www.jma-sangaku.or.jp/climbing/temp_results/kokutai/pub/ibaraki_hon/
【成年男子】
リード競技・・・16位
ボルダリング競技・・・25位
【少年男子】
リード競技・・・20位
ボルダリング競技・・・20位
健闘しましたが、両種別共に予選敗退という結果となりました。
最後になりましたが、大会関係者並びに出場県の選手、監督の皆さん、それから応援をしていただいたたくさんの方々。
本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
今回の経験を次に活かせるようこれからも努力してまいります。
来年の鹿児島国体に向けて、頑張れ!チーム大分!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |